初めての方へ
当院の施術方針
当院の施術は、東洋医学の診断法(脈診・腹診・舌診など)を用い、体の上下・左右・前後のバランスが悪くなっている箇所や邪毒(水毒・便毒・瘀血・血毒・気滞など)が停滞している箇所を正確に診断することから始まります。
決して、短絡的に痛みの出ているところや、見た目に歪んでいるところに施術することはいたしません。なぜなら、そこがお悩みの症状が起こる原因ではないことが非常に多いからです。そういう治療を繰り返していると、その時は症状が改善されたように感じても、後から余計に身体のバランスが悪くなり改善しないばかりか悪化してしまう恐れもあるからです。
初めに正確にお身体を診断させていただき、そこからポイントとなる経穴(ツボ)を選穴し施術していきます。
- ●
体の大きい方
- ●
体の小さい方
- ●
敏感な方
- ●
鈍感な方
様々な患者様がいらっしゃいます。
その方一人一人によって施術方針も変わってきます。
そこで当院の施術は、
- ●
鍼の太さ
- ●
施術時間
- ●
使用する経穴
これらすべてを合わせていくオーダーメイドの治療になります。
伊東鍼灸整骨院が選ばれる理由
当院は、江戸後期、徳川家斉公に仕えた葦原検校の鍼灸術に、古方漢方の雄 吉益東洞の考え方を取り入れた鍼灸術を、現代に伝える鍼灸学術団体に所属しています。このような伝統的な鍼灸術で治療する鍼灸院は全国で約3%程度しかありません。
他の鍼灸院や整骨院・整体などでは行えない技術を提供いたします。
細かな問診に基づいて、患者様の症状の原因を分析します。それから、1人1人の体質な合わせて、鍼の種類・施術方法・施術時間などを決めていきます。
あなたに合った的確な施術でお悩みの症状にアプローチします。
当院では、0歳児から対応しています。鍼の種類や刺激量を調整して施術しますので、痛みはほぼありません。ご安心してお任せください。
風邪・チック・疳虫(イライラ)・夜尿症・新生児黄疸・起立性調整障害・胃腸疾患・パニック障害など、様々な症状のお子様が来院されています。
古くから、体質に応じた食事をしていると、健康を保つことができるという「医食同源」という考え方があります。当院では、東洋医学の考え方の中の1つ、陰陽論を用い、患者様の体質や症状に合わせた養生法をお伝えしています。 例えば、テレビでバナナが良いと放送されると、すぐに飛びつく方がいらっしゃいますが、万人に合うというわけではありません。陰陽論で見ますとバナナは強い陰性になり、体を冷やす食品に分類されます。当然、冷え体質の方や冷えが原因で起こった疾患をお持ちの方にはお勧めできません。
普段の生活では、食べ物の合う合わないをほとんど意識されていないと思います。食べ物が合わないことで起こっている症状もたくさん見受けられますので、来院されたのをきっかけに生活を見直す契機になればと思います。
月1~2回の研修に参加することで、最新の技術を習得したり、症例検討会で同門の先生方の治療法を学んでいます。患者様の症状がより早く、より負担のないよう改善に導けるよう学術を研鑽しています。
施術の流れ
問診
現在悩んでおられる症状の原因を正確に突き止めるため、症状の状態はもちろんのこと、食事・睡眠・ストレスなど幅広く伺っていきます。
この情報と体表観察を元に患者様のお身体を分析していきます。
診察
脈診・腹診・舌診などで症状の状態を判断します。
そこから症状の原因を絞り込んでいき、各経穴(ツボ)の反応を診断してから、施術に入っていきます。
施術
当院の施術はすべて鍼灸での施術になります。症状を改善するために最も必要な経穴(ツボ)に対して、施術していきます。
体質や症状に合わせて、鍼の種類や施術時間を決めていくので非常にソフトな施術になります。
養生法の指導
患者様と問診でお話しした内容を踏まえて(食事・生活リズム・精神衛生)などをわかりやすく説明いたします。
そして、症状がより早く改善できるよう養生指導をさせていただいております。
ご注意事項
- ●
現在服用している薬(漢方薬やサプリメントも含む)をご持参下さい。
薬剤情報提供書やお薬手帳でも構いません。 - ●
舌診をしますので、舌に色がつくような飲食物(コーヒー・紅茶・ジュース類・カレー・仁丹)などは、前日の夜からお控え下さい。
- ●
血液検査の結果やレントゲン、CT画像などがあればご持参下さい。
- ●
問診表の字が少し小さいので、メガネが必要な方はご持参下さい。
- ●
アクセサリー、各種磁気製品は外しておいて下さい。